カテゴリー:九州地方の競艇場
-
ボートレース大村(大村競艇場)
ボートレース大村とは 長崎県大村市にある競艇場です。 一般に「ボートレース大村」という名称で親しまれていますが、正式名称は「大村市モーターボート競走場」といいます。1952年4月6日、国内初の競艇場として開場したこと… -
ボートレースからつ(唐津競艇場)
ボートレースからつとは 佐賀県唐津市、松浦川沿いにある競艇場です。 2001年開催の「グランドチャンピオン決定戦競走」において、寺田千恵選手が女子レーサー史上初のSG優勝戦進出を果たしたほか、2010年11月26日に… -
ボートレース福岡(福岡競艇場)
ボートレース福岡とは 九州を代表する繁華街・天神から歩いて約10分のところ、福岡県福岡市中央区那の津1丁目にある競艇場です。ボートレース平和島と並ぶ「都市型競艇場」で、1953年9月26日に開場しました。 2010年… -
ボートレース芦屋(芦屋競艇場)
ボートレース芦屋とは 福岡県遠賀郡芦屋町の南部にある競艇場です。 2010年7月9日に、業界初となるモーニングレース「サンライズレース」を実施したことで話題を呼びました。当初は期間限定で開催する予定でしたが、あまりに… -
ボートレース若松(若松競艇場)
ボートレース若松とは 福岡県北九州市若松区にある競艇場です。 1953年、国内初となるSG「第1回全日本選手権競走」を開催したことで知られており、このことから“競艇ダービー発祥の地”とも呼ばれています。 2004年…
最近のコメント