競艇予想バイヤーズクラブ|

バイヤーズクラブ評判レビュー(調査)してみた

今回は、悪い口コミが多い予想サイトの「競艇予想バイヤーズクラブ」について調べていきたいと思います。

 

事前にネットで口コミを調べていると、「全く当たらない」「運営の対応も酷い」など悪い口コミが数多く見られました。
手っ取り早く優良予想サイトをお探しの方はこちらを参考にしてみてください。

稼げる優良サイトをチェック ▷

まずは、ドメインの取得日を調べてみます。
ドメイン取得日は2020年4月21日になっています。
まだまだ新しいサイトのようですね。

 

バイヤーズクラブ会員登録してみる

まずこちらがサイトトップになります。

競艇予想バイヤーズクラブ|

このサイト「皇艇」のサイトトップとかなり似ている気がします。
こちらが皇艇のサイトトップ画像。

皇艇|

これは一緒と言っても過言ではないですね。
ぱっと見ならどちらか見分けがつきません。

 

同じグループかとも思いましたが、運営者や責任者、住所などは違いました。
皇艇のドメイン取得日は2019年8月22日なのでバイヤーズクラブがデザインをパクッてることになります。

 

この時点で悪質サイトなのは確定なので検証終了と言いたいところですが、しっかり見ていきます。

 

トップには「完全招待生公営競技投資クラブ」と書いてあります。
公営ギャンブルということは競艇のみというわけではなさそうですね。
ギャンブルを投資と言っているところも完全に悪質予想サイトですね・・・

 

次に出てくるのがバイヤーズクラブのマネージメントページです。

競艇予想バイヤーズクラブ|

  • 完全招待生
  • 安心サポート
  • 秘密保持体制
  • 情報提供力

こちらの4点が書かれています。

 

「安心サポート」「秘密保持体制」「情報提供力」は予想サイトとしては当たり前です。
さらに「完全招待制」というのに違和感があります。
完全招待制の場合、誰かに招待してもらわなければ登録できません。
しかし、バイヤーズクラブに普通に登録出来ました。

 

おそらく、「完全招待制」という言葉でユーザーに少しでも特別感を与えたかったのでしょう。
こういうすぐ分かる嘘をつくようなサイトはおすすめできません。
こちらの記事から、有料予想サイトを参考にした方がいいですね。

稼げる優良サイトをチェック ▷

しかもこの的中実績も見てもらいたいです。

競艇予想バイヤーズクラブ|

的中実績が掲載されていたから見てみたものの、これはひどすぎます。
全て同じ的中実績ですし、運営の適当感がかなり感じられます。

 

探せば探すだけ、バイヤーズクラブが悪質予想サイトの証拠が出てきますね。
続いて登録した後のページになります。

競艇予想バイヤーズクラブ|

登録前と違ってかなりシンプルなつくりになっていますね。
この後にまた的中実績が載っていたのでそちらを見ていきます。

バイヤーズクラブ|

バイヤーズクラブ|

公営ギャンブルの度の競技なのか全く分からないし不親切ですね。
さらに、ドメイン取得日前の的中実績もあるので的中実績の捏造が発覚しました。
これはもう言い逃れ出来ませんね・・・
しかも11月~3月の的中実績は月に1つしかなく、例えこの的中実績が本物だったとしても、使いたいとは思いません。

 

こちらはバイヤーズクラブのプランのページになります。

バイヤーズクラブ|

「競馬」「競輪」「競艇」の情報を提供しているのにもかかわらず、どの競技なのか全く分かりません。
ここまで不親切な悪質予想サイトもなかなか見ませんね。

 

会員ページも一応検証しましたが、やはり悪質予想サイトでした。

 

バイヤーズクラブ料金プランを紹介

アクセラレイター
情報料金:9000円

ポーンエコノミー
情報料金:14,000円

ビショップエグゼクティブ
情報料金:28,000円

ナイトアドバンス
情報料金:46,000円

ルークスタンダード
情報料金:52,000円

クイーンデラックス
情報料金:90,000円

キングスペシャル
情報料金:150,000円

ハイエンドインペリアル
情報料金:300,000円

 

バイヤーズクラブ口コミを紹介

バイヤーズクラブは捏造してるし、ユーザーへの対応は一切なしです。

この予想サイトは本当に辞めた方がいいですよ。

 

今までで一番不親切な予想サイトかもしれませんし、「競馬」「競輪」「競艇」の表記もないので、的中実績やプランがどの競技を差しているのかわからない。

これは今回検証して内容と全く同じ内容の口コミですね。
それだけ皆さん同じことを感じていたのでしょう。

 

こういったバレバレの捏造をする予想サイトもあるので注意してください。
競艇Fineでは、検証した中で有料と判断した競艇予想サイトのみをこちらの記事で掲載しているので参考にしてみてください。

稼げる優良サイトをチェック ▷

 

バイヤーズクラブの運営会社を調査

バイヤーズクラブ|

URL https://buyers-club.net/
運営者 日本デジタル配信株式会社
電話番号 050-5370-0516
メールアドレス info@buyers-club.net

バイヤーズクラブの特商法を元に調べてみると、競輪予想サイトの「デボラ競輪」の特商法と一致しました。

バイヤーズクラブ|

デボラ競輪も調べてみると、悪い口コミばかり出てきました。
バイヤーズクラブだけでも悪質予想サイトと認定できる証拠があったけど、競輪でも悪質予想サイトとなれば確実に悪質予想サイトと言えますね。

 

「東京都品川区北品川1丁目9番7号 トップルーム品川1015号」
こちらの住所を調べてみると、このようなベンチャーオフィスが出てきます。

バイヤーズクラブ|

そこまで気になることはないと思いましたが、気になる内容を見つけました。
それがこちらになります。

バイヤーズクラブ|

会社名は違うが全く同じ住所の場所から、財務局の警告を受けていることが確認できた。
要するに、サイト運営するために作られた架空の会社として国からの注意喚起が来ているようです。
まさに「バイヤーズクラブ」ということになります。

 

さすがに同じ住所でこういった警告が違う会社だということは考えづらいです。
運営会社である「日本デジタル配信株式会社」と「株式会社マーケットリンク」は、今回の件に関して関係していると思うのが自然です。

 

登録前から、ほぼ悪質予想サイトだと言える証拠が出てきましたが、調べてみると次々と悪い部分が出てきました。
特に会社概要を確認したところ決定的な証拠が出てきました。
こういった予想サイトには騙されないように注意しましょう。

 

バイヤーズクラブの調査結果

バイヤーズクラブの調査は、一旦終わります。
また気になる情報が入り次第、更新していくのでよろしくお願いします。

 

バイヤーズクラブは実績の捏造、ユーザーへの不親切さなどの点から、悪質予想サイトという結論に至りました。

 

競艇Fineでは実際に検証して、優良競艇予想サイトの一覧を作成しているので、競艇で稼ぎたい人は参考にしてみてください。

稼げる優良サイトをチェック ▷

関連記事

コメント

    • 匿名
    • 2021年 2月 08日

    こうゆうギラギラした見た目のサイトって実際に稼げるところなくない?
    見掛け倒しで全く的中しない印象(笑)

    • 匿名
    • 2021年 1月 28日

    完全にデザインが皇艇だから最初見たときにリニューアルしたのかな?って思ったw
    でも記事読んだらパクリみたいだし使う価値ないみたいだね~
    まぁ皇艇も悪質だしどっちにしろダメかw

  1. この記事へのトラックバックはありません。

今月のおすすめ競艇予想サイト

圧倒的な的中率で、デイ・ナイター共に安定した予想を提供してくれる新サイト!
Boat Chronicle(ボートクロニクル)

管理人の成績

管理人が今まで参加したプランの結果を集計してここで発表しています。
ランキング上位の競艇予想サイトは管理人も愛用しており、毎月かなりの利益を望めるのでオススメ!!

12月の収支ランキング

1位 Boat Chronicle(ボートクロニクル)1,082,500円
Boat Chronicle(ボートクロニクル)

2位 LEADER SHIP(リーダーシップ)828,800円
LEADER SHIP(リーダーシップ)

3位 競艇ジャブジャブ507,790円
競艇ジャブジャブ

2021年12月の収支結果

収支合計:+2,419,090円

2021年収支結果

12月:2,419,090円
11月:2,395,170円
10月:5,412,910円
9月:3,176,220円
8月:3,824,220円
7月:3,496,120円
6月:5,922,620円
5月:5,667,590円
4月:6,063,550円

ボートレース

ボートレース

ボートレース

競艇道場

リンク

ボートレース

ボートレース
ページ上部へ戻る